3歳の子どもが映画デビュー!集中力を引き出すポイントと失敗談

お出かけ
記事内に広告が含まれています。


子どもと一緒に映画館に行きたいのですが、初めてなので不安です。

うみママ
うみママ

3歳5か月で映画館デビューしました!

暗い中の映画は心配でしたが、とても楽しんでいました◎

こちらの記事では、以下のことを紹介していきます。

3歳の映画デビューガイド!集中力を引き出すポイントと楽しみ方

子どもが興味ある映画を選ぶ

うちはトーマスにドはまりしていたので、きかんしゃトーマスのアニメ映画を観に行きました。

劇場照明は明るめに設定されていて、子どもも怖がることはなかったです。

幼児向け映画は照明(真っ暗ではない)も考慮されている場合もあるので、その点で選ぶのも良いと思います。

入場特典を楽しもう!

前売券を購入するとついてくる特典と入場したときにもらえる特典がある映画もあります!

子どもが喜ぶので、チェックしておきましょう!

上映時間が短いものを選ぶ(30分~1時間程度)

なかなか集中力が続かないので初めては1時間程度のものを選ぶといいかなと思います。

愚図ったりすることはなかったですが、席を立ったり座ったり、抱っこしながら見る時間も結構ありました。

幸いにも映画館が数組程度でかなり空いていたので、周りを気にすることなく見れたのも良かったです◎

子ども用のクッション(チャイルドシート)を利用する

子ども用のクッションが映画館に用意されているので、自由に借りることができます。

(数に限りがあるので、早めに確認しましょう)

クッションを使うとちょうど良い高さで見やすそうでした!

映画がはじまる前にトイレに必ず行かせる

1時間程度あるので、事前にトイレに行きましょう!

映画途中でも出入りしている子は結構いましたので、トイレが心配な方は出入り口に近い座席がいいかなと思います。

寒さ対策を忘れずに

空調がきいて寒い場合があるので、羽織れるものがあると安心です。

映画館に行く前にモチベーションをあげておく

事前にAmazonプライムビデオなどで見に行く映画のアニメなどを見ておくと、当日までに気分を高めておくことができます。(普段から見ていれば問題ないですが)

映画デビューの失敗談

私が行った上映時間は朝の8時20分でした。

県内に1か所しか上映されていなく、1時間ほどかかる場所です(泣)

公開後2週間目、GW期間中だったのですが、上映時間がひと枠となっていたのです。

上映スケジュールを入念にチェックする

事前に上映スケジュールはチェックしていたのですが、3日前にならないと分からず、直前まで分からない状況でした。

過去の傾向を事前に把握しておく必要があります。

田舎だから上映枠が減らされたのかと思っていましたが、隣の県でも同様だったので、上映が少ない映画(県内1か所など)は要注意です!!

発券の流れをきちんと把握しておく

前売り券を購入していても、当日発券する必要があります。

子どもが生まれてから映画館に行く機会がなく、窓口で引き換えよう♪くらいに思っていましたが、早朝だったためか窓口がなく、発券機でもたもたしました^^;

結局分からずにスタッフの人に聞きましたが、事前にチェックしておくといいと思います。

おすすめ幼児向けの映画

他にも人気な幼児向け映画はたくさんあります!

子どもと一緒に楽しめそうな映画を選びましょう。

クーポンで映画を安く見る方法

auスマートパスプレミアム


映像・電子書籍・音楽が楽しめるサービスで、

初回特典で500円で映画鑑賞できるクーポンがもらえます!

映画500円クーポンを詳しく見る


30日間無料でお試しできるので、チェックしてみてください。

まとめ

初めての映画は照明が明るめに設定されているような幼児向け映画がおススメです。

早朝映画なのもあって人が少なくゆっくり見れたのもポイントです。

子どもが小さいうちは早朝は難しいのですが、1日有効活用できるので朝の映画も悪くないなぁと感じました^^

タイトルとURLをコピーしました